
博愛会の盆踊りが,勝毎に掲載される
8月15日,「おびひろ盆踊り」の開幕 初日のこの日,「医療法人社団 博愛会」は,全25団体が参加する中で,十勝毎日新聞に,その踊りが掲載された。
8月15日,「おびひろ盆踊り」の開幕 初日のこの日,「医療法人社団 博愛会」は,全25団体が参加する中で,十勝毎日新聞に,その踊りが掲載された。
新春の1月16日,西帯広ニュータウン熟年会の新年会に,お招きいただき,出前講座を行いました。 第一部のテーマは,「健康寿命向上を目指して」。健康寿 …続きはこちら
このほど、帯広市緑栄福祉センターにて「緑栄ゆうあいサロン」さん50名を前に、管理栄養士による「食事と骨粗鬆症に関する講演」と、理学療法士による「姿勢と運動のお話 …続きはこちら
東京大学 整形外科 准教授 川口浩先生をお招きして「骨粗鬆症新薬ラッシュの中での治療戦略」についてセミナーを開催致しました。昨今の新薬の効能と注意点、治療戦略な …続きはこちら
このほど、博愛会全職員を対象にした秋の交通安全講習会を開催致しました。(勤務地・シフトなどの都合を考慮して6会場/6日程で開催)冬期間に起こりがちな事故や、交差 …続きはこちら
開西病院所属の今野陽太選手と、辻麻希選手が掲載された新聞記事のスナップです。両選手ともソチオリンピック目指して頑張っています。
11/8 帯広文化ホール大ホールにて開催された、「帯広わかば会」の合同学習会にお呼び頂き、内科部長の佐藤篤司医師より「睡眠時無呼吸症候群」についてを、形成外科の …続きはこちら
10月31日、とかちプラザにおいて「とかち健康フェア2012」の第2弾として市民健康講座を開催致しました。「寝たきりを防げ!ロコモ健康生活術」~ロコモは国民病~ …続きはこちら
10月27日(土)、西帯広地区「人にやさしいまちづくり」推進協議会役員・理事会の席上、ヴィラかいせいの濱事務課長が「老人保健施設でのお世話から学んだこと」と題し …続きはこちら